以下,根岸駅で観察したタンク車の個別写真です.当初は全車両記録を目指しましたが,ごく一部で挫折しました.年代により石油会社のロゴや車両塗色に変化が見られます.登場時期の新しい順に上から掲載してあります.
黒,青,緑タキなんでもありの混在編成.根岸駅.2001.8.15
「根岸駅タンカー列車の現況」に続く
2013年2月24日 · カテゴリー 貨物, 資料, 鉄道
コメント(2)
kokifu50000 on 2013年2月27日 00:22
いつも興味深く拝見しています。今回は主要な石油類タンク車で図鑑のように大変見やすくて参考になります。私も国鉄時代の根岸や新興駅に行ってみたかったです。昨年に足尾駅まで保存されているタキ35000を見に行ったことがありました。とても丁寧に保存されていました。それにしても国鉄時代の根岸駅は賑やかだったのですね。
admin on 2013年2月28日 19:34
90年代はデジカメの解像度,ハードディスクの容量が不十分で,現在のように撮り放題という訳にはいきませんでしたが,もう少し撮っておいても良かったですね.貨車撮影合間の103系や205系の何気ないスナップも,今にして思えば良い記録となりました.
いつも興味深く拝見しています。今回は主要な石油類タンク車で図鑑のように大変見やすくて参考になります。私も国鉄時代の根岸や新興駅に行ってみたかったです。昨年に足尾駅まで保存されているタキ35000を見に行ったことがありました。とても丁寧に保存されていました。それにしても国鉄時代の根岸駅は賑やかだったのですね。
90年代はデジカメの解像度,ハードディスクの容量が不十分で,現在のように撮り放題という訳にはいきませんでしたが,もう少し撮っておいても良かったですね.貨車撮影合間の103系や205系の何気ないスナップも,今にして思えば良い記録となりました.