紀伊半島の外周を回る紀勢本線は,仕事で訪問の可能性はまず無く,また観光するにしても首都圏から遠く,自分にとっては長らく秘境状態が続いていました.そこで今回,大阪出張の帰路に紀勢線経由で名古屋へ向かって路線探訪を図るとともに,新宮駅での乗継ぎ待ち中に新宮鉄道部の様子も観察してみることにしました.以下,久々のルポ探ですが,3回に分けてアップロードしていきます.

くろしお1号で新宮へ

 新大阪から名古屋までは,阪和線→紀勢線→関西線経由で508kmと,新幹線187kmの約3倍の距離です.「くろしお」→「南紀」と乗り継いても8時間40分で,昔の東海道線急行並みの乗車時間.自由席で最前席に陣取りたかったのですが,乗車日は3連休初日で混雑が予想されるため指定券を手配しました.

kuroshio-1

新大阪11番線に入線してきた51M「くろしお1号」新宮行き,7:33発です.この日の最後尾はオーシャンアローのクロ283-1でした.独特の前面造形で,ヘッドライトがこちらを見ているようですね.2013.9.14

kuroshio-2

こちらは新宮寄り先頭車のクハ282-501.団体客用のお弁当のダンボールが積み上げられています.

 この日の「くろしお1号」の編成は定番の6連でなく,3両ユニットを2本つないだもの(日根野電車区B632+B631編成).クハ=クハ間の連結幌は繋がれていましたが,乗客は運転室を通れず列車内での前後移動は出来ませんでした.また3号車がTcだったのでオーシャンアロー売り物の展望ラウンジが無く,ちょっとガッカリの編成でした.
51M編成表(←新宮     2013.9.14     新大阪→)
Tc282-501+M283-3+Tc283-503 + Tc282-701+M283-201+Tsc283-1

kuroshio-3

大阪駅付近を通過中のクロ283の後部展望.座席は2+1で,途中から1+2に入れ替わっています.禁煙・喫煙席分離壁の名残,振り子のバランスのためといわれています.

 連休初日のため,天王寺からは家族連れがどっと乗り込み満席.ここで家族4人連れが座席をうまく取れなかったらしく,当方に席替えを依頼してきましたので,ここは気持ちよく応じました.列車は快調に進み,和歌山の都市部,海南の工場地帯を過ぎると,山一面みかんの段々畑.急斜面に沿ってモノレーター(エンジン付農業用モノレール.モノラックとも)が張り巡らされているのが目立ちます.
 1時間もたつと車内は一部保育園/幼稚園状態と化し,通路反対側の困ったちゃん家族には,隣席のサラリーマン氏も明らかにイライラしているご様子.白浜に到着すると家族連れのほとんどが降車していきましたが,件の席替えパパには丁寧にお礼を述べられ,こちらが恐縮.子供さんたちも非常におとなしく乗車しており,転換シートも進行方向に直して下車されて行きました.ところが困ったちゃん家族は,ごみを残しシートはやりっぱなし.親のしつけやマナーによりこうも変わるものかと,人文学的考察が出来た次第です.

shirahama

白浜駅に到着した「くろしお1号」.白浜は大阪圏の伊豆急下田と言えば,あたらずとも遠からずでしょう.

 さて,デッキ扉の電光案内板と車掌さんのショート紹介が大変適切で,到着駅ごとにおおよその歴史的背景・現況を知ることが出来ました.紀伊半島の奥に入るに連れ,トンネルと海岸が交錯し,時にすばらしい海の眺望を楽しめました.通過する小駅の配線を観察していると,地形や線形によりバリエーションはあるものの,以下のような標準化された構内配線が見て取れました.これは紀勢線の全通が1959年と新しいことも関係しているのでしょう.

紀勢線の標準的な構内配線:本線のY型分岐に対し,安全側線(乗り上げタイプの脱線転轍機+砂利)を設置.海側に保線用側線が1~2本.モーターカー用のシェッドが設けられている場合が多い.ホームは対向式が多いが,島式もあり.

 寝台急行「紀伊」の終着駅だった紀伊勝浦駅は3線のみの配線で,意外とこじんまりとしているのに驚き.「紀伊」を毎回新宮まで回送していたということに納得しました.ここを過ぎると15分ほどで,終点新宮駅です.4時間15分の乗車時間は長いようでしたが,初めての沿線風景を観察していると以外に早く過ぎてしまいました.

shingu-1

くろしおが到着した1番ホームを改札に向かう間,昔懐かしいタイル張りの洗面台が出迎えてくれました.絶滅危惧種で,当方の鉄道設備過去帳に入ってほしくないものです.

おまけ

「くろしお」の入線待ち時に撮影した新大阪駅に出入りする在来線車両です.

shinosaka-1

「はるか5号」1005M,281系(左)と,「サンダーバード1号」4001M,683系
shinosaka-2
野洲行き快速708T,223系.
shinosaka-3
京都行き普通1106B,321系.
shinosaka-4
米原行き新快速3200M,225系.
shinosaka-5

貨物線のEF210-109[吹].助士席に扇風機!機関士さんは暑いんでしょうね.
wheel

新大阪駅1Fにある車輪オブジェ.0系21-50,C57-155,29600の動輪.

2)新宮鉄道部に続く