名鉄岐阜駅に車止を調査しに行った途上,笠松駅の構内で軽トラ改造のモータカーを見かけました.気になったので帰り際に写真を撮っておいたのですが,この車両,Wikiにも出ている有名な珍車であることを知りました.種車は三菱ミニキャブの4WD車で,ヘッドライトの形状から判断すると,1996年1月~1999年1月製の5代目後期型と考えられます.西部土木管理部の所属と名鉄ロゴがしっかりと標記されています.下車して反対側からも撮影すればよかったのですが,他の撮影予定が迫っており,車内とホームからの撮影のみで横着をしてしまいました(2010.9.26撮影).

kasa-1

笠松駅の側線に留置されているミニキャブ改造のモーターカー.道路走行可能な軌陸車ではなく,タイヤがフランジ付の車輪に交換されているので,レール上の走行のみです.

kasa-3

荷台下にはターンテーブルと思しき黄色のメカが見られます.普段はエキスパンダーのような並列バネで吊り上げられ,使用時にパッチン錠をはずして油圧ジャッッキ(?)で突っ張る仕掛けかな?キャブ側に重いエンジンがあるので,ターンテーブル位置も前寄りです.

kasa-2

荷台後部には「NAGOYA三菱」のシールが見えるので,改造前提でディーラーから直接購入した車?後輪上部には給油口が見えるので,携行缶で補充するのでしょう.幌から突き出た2つの後部照明等が面白く,荷台下には簡易カプラもあります.ドアの取っ手にチョック(輪止)の紐が掛けられているのが,はずし忘れ防止対策で効果的.

 軽トラ自身のスペックは657cc/38PS,質量650-790kgと軽量なので,牽引能力はあまり大きくないと思われます.AT/マニュアルの種別は分かりませんが,是非一度,運転してみたいものです(どこかのレールパークで走らせてくれないかなぁ).また模型化の題材としても,実に楽しそうです.名鉄にはウニモグも居るとのことで,現在でもモーターカーに軽トラを積極的に応用しようというのは,世界に冠たる車の生産地ならではの得意技!

(おわり)