柘植から分かれる草津線にもSLが走っており,山線とは異なる平地での落ち着いた走行の様子が観察できました.また貴生川からの信楽線にはC58の貨物列車が乗り入れ,こちらもD51とは違った味わいがありました.
信楽線は昼時にC58による1往復のみの貨物列車が設定されており,信楽駅に転車台が無いため帰りはバック運転でした.
591レ;貴生川11:14→信楽:11:48,592レ;信楽12:06→貴生川12:36.
以下は三雲駅付近の田んぼの中からの撮影です.撮影日:1972.8.3.
以下,三雲駅の発車シーンです.
1972レを牽引するD51-841[亀].鷹取式集煙装置. |
1972レの後補機.C58-66[亀].車掌車は新鶴見のヨ6012. |
6783レのD51-831[奈]のサイドビューです.後藤式集煙装置付.この機は伊賀町に保存中. |
D51-831は軽快なドラフト音を残して,田んぼの中を遠ざかってきました.とても暑い日でした. |
鉄道設備過去帳(3):移動機
都合4回に渡り,関西線・草津線周辺のSL撮影行を紹介してきましたが,中学生の時にこれだけSLをまとまって見る機会があったのは実にラッキーなことでした.近江の親戚に感謝です.
ここまでの記事では,以下の文献・サイトを参考にさせていただきました.
1) “デゴイチ”日本全国,鉄路の軌跡,エイムック583(2002)
2) D51と装備,国鉄時代Vol.10,ネコパブリッシング(2007)
3) 遠い汽笛,http://www.kitekinet.com/
(この回おわり)
SL撮影行(6)明知線 に続く